国際性を育てるInternationalism
学んだ英語をツールとし、世界中の人々と触れ合う機会を作る中で、
自国の歴史や伝統文化を正しく理解しながら、
諸外国の人々との交流を通じて異文化理解や国際社会に対する広い見識を養成します。
英語のシャワーと他国の児童との交流を通して国際性を培います。
本校では、日本文化や伝統をしっかりと学び、他国の児童や生徒との交流などを通して、多文化理解と国際社会に対する広い視野を持つよう指導しています。また、英語の掲示物に囲まれ、外国人英語講師に親しむ学校生活は、英語を好きになり、親しみながら、ごく自然に語学力が身につく絶好の環境です。5年次のイギリス短期留学、6年次のアメリカ研修で、国際人としての素養と英 こころ 語力に磨きをかけます。
文理イマージョン
文理イマージョンで、
英語に触れる時間は週約10時間以上
英語の授業は、日本人の英語教員と外国人英語講師がティームを組んで教えています。文理イマージョン授業として音楽、図工、体育、情報は、英語で実施しています。
登校時、休み時間やお昼清掃時の放送なども英語で行い、児童集会やイベントの時の司会も英語を使用するなど、1日中英語に触れることで自然と英語力が上達していきます。
英語があふれる校舎
校舎内には英語があふれています。
音楽の授業も英語の歌を中心に歌います。
西武学園文理小学校の校舎内は、廊下・階段・トイレなど、至る所に英語があふれています。子ども達は、1日中英語のシャワーをあびながら、国際人になるための基礎を作ります。
外国人英語講師との交流
英語でのコミュニケーションに
自信が持てるような機会を多く設けています
休み時間に外国人英語講師の出身国の遊びを聞いたり、給食を一緒に食べたりと、日常的に外国人と触れ合う機会が数多くあります。
海外研修(イギリス)
海外研修が何事にもくじけない自信と、
学びへの強い動機を作ります
国際感覚豊かな人間性を育む海外研修。5年次のイギリス短期留学では、世界中の児童と交流し、ともに勉強します。同世代の外国人と交流することで、大きな刺激を受け、自信を深め一回り大きくなって帰国します。
海外研修(アメリカ)
海外研修が何事にもくじけない自信と、
学びへの強い動機を作ります
6年次のアメリカ研修では、ボストン、ニューヨークを訪問します。また、現地校の児童・生徒との交流を通してアメリカの文化を体験します。さらに、ハーバード大学、MITなど世界トップクラスの大学を訪問し、国際人を目指す意識をさらに高めます。